top of page
  • X
  • Instagram
  • Line

赤ちゃんは可愛い

久しぶりに赤ちゃんの操法をしました。

 

息子はもう小1なので、なんか懐かしいですね。

 

赤ちゃん用のシャンプーを使ってから、頭を中心に湿疹が出てるとのことだったのですが、肝臓も腫れてないし、たんなる排泄と判断しましたが、アレルギーかもしれず判断は難しいです。

 

とにかく化学物質を使われると分からなくなります。

 

花粉症の原因も、排気ガスがアジュバント(抗体産生能を高めるための、要するに毒。アジュバントの作用機序は正確には分かっていない)として機能して花粉に対してアレルギー疾患を発症してしまう説もあります。

 

どんな新規な化学物質が赤ちゃんの皮膚に対してどう作用しているかなど、誰にも分からないかと思います。

 

洗剤を使いたいのだったら、やはり最もシンプルな固形石鹸が良いと思います。

 

経験的に一定の安全性が証明されています。

 

固形石鹸でも成分表を見ると、泡立ちを良くするために色々訳の分からない物質が使われていますので注意しましょう。

 

お母さんの操法もしましたが、お母さんの方が大変なお身体でした。

 

息子が0才の時のことを思い出していましたが、記憶が飛んでいてあまりないくらいに大変でした。

 

とくに夏は汗疹とかありますので、心配ですよね。

 

ゆっくり眠る暇などないですよね。

 

お疲れ様でした。

ree

最新記事

すべて表示
枯れた花に水

枯れた花に水をやっても蘇りません。   これは真実です。   脳梗塞で脳細胞の一部が破壊されている人を観ると、どうにもならないと感じます。   死んだ細胞は蘇りません。   愉氣は魔法ではないのです。   ただ、まだ生きている細胞に働きかけることは出来るのです。  ...

 
 
 
アトピーの二つの系

あくまで私の観方ですけど、アトピーには二つ系がある。   右と左。   右の反応は肝臓が主になっている。   左の反応は心理的な要因。   心理的な要因がアトピーの根本原因になるとは思っていないですが、軽度のアトピーに心理的な要因が加わり症状がブーストされるような印象です。...

 
 
 

コメント


bottom of page