top of page
  • X
  • Instagram
  • Line

病氣治しではなく、身体を強くする

今日あらためて氣づいたんです。

 

私は、病氣を治したいのではなくて、来た方の身体を強くしたいのだと。

 

師匠によく言われていたんです「悪い処を観ない、良い処を観る」と。

 

最近操法をしていてもつくづく感じるんです。

 

悪い処を観てもしょうがないんです。

 

消えないんですよ。

悪は。

 

何をしても消えません。

 

どこか別の処に逃げるだけなんです。

 

消滅しないんです。

 

だから良い処を観て、そこに集注するんです。

 

それが愉氣の本質で、操法の本質なんですよ。

 

本質的な身体の変化はそこで起きるんです。

最新記事

すべて表示
枯れた花に水

枯れた花に水をやっても蘇りません。   これは真実です。   脳梗塞で脳細胞の一部が破壊されている人を観ると、どうにもならないと感じます。   死んだ細胞は蘇りません。   愉氣は魔法ではないのです。   ただ、まだ生きている細胞に働きかけることは出来るのです。  ...

 
 
 
野口整体は東洋医学ではない

野口整体では風邪を悪とは捉えていないんです。 野口整体は東洋医学ではないんですね。   風邪を利用して、より健康に成ろうという思想です。   こういう考え方は東洋医学にはないんです。   東洋医学や鍼灸では、「風邪(ふうじゃ)」などといいまして、身体を壊す悪いものとして捉え...

 
 
 

コメント


bottom of page