top of page
  • X
  • Instagram
  • Line

バザーで占星術

裏高尾のみどり幼児園での星読みはわりと盛況のうちに幕を閉じました。

 

計8名鑑定したので、4時間喋りっぱなしでしたね。

 

ひっきりなしに来るんだものまいったよね。

 

まあ、疲れましたが、愉しかったです。

 

私以外のお父さん方は焼きそばを作ったり、チャパティを窯で焼いたりしていました。

 

皆ボランティアで利益度外視でしたので、実際にはすごくよいものを安く提供していましたよ。

 

プロのジャズミュージシャンのお父さんがバンドで演奏したりとか、最高のバザーになったそうです。

 

「そうです」というのは、全然食べる暇もなく、演奏を聴く暇もなかったからです(泣)。

 

来年息子は卒園するのですが、何らかの形で関われたらいいなあ、と思っています。

 

御来園いただいた皆様ありがとうございました。

最新記事

すべて表示
天王星、水星の合と体癖

合、コンジャクション、というのは地球から見て、同じ位置に複数の惑星があることです。   天王星は独自性や独立性などを象徴します。   唯一、縦にクルクル廻っているんですね。 ですのでヒネクレ者とか変り者とか、そういう意味があるんです。  ...

 
 
 
人工知能と西洋占星術、そして野口整体

人工知能に占って貰うのがトレンドだったりします。   私も試してみましたが、わりと正しい処と、初心者でも間違わないような凡ミスが混在していますね。   何度も、「違うよ」と修正して、AIを追い込んでいくと、正解に近いところまで行けます。  ...

 
 
 
体癖と占星術、タイプ論

勉強し始めだと、この体癖はこの星座と同じ意味何ではないか、とか思うわけです。   でも単純に一対一対応はしないです。   多方向に分裂している印象です。   性格分類とかタイプ論とかありますけど、(意外にライヒの言っていたことが面白かった記憶がありますが)ユングの四分類、思...

 
 
 

コメント


bottom of page