top of page
  • X
  • Instagram
  • Line

冷えた後の対策

暑くなってきたのですが、この季節は冷え相談が多いです。

 

熱中症は皆さん氣を付けているのですが、冷房による冷えの影響も大きいんですね。

 

冷えないようにって、対策を指導してきたんですけど、最近考えが変わりまして、冷えた後の対策の方が大事なんですね。

 

冷えた後にどういう風に身体をケアするかなんですね。

 

やっぱり受け身はよくないです。

 

冷えてもいい。その後に冷え取り操法や足湯などをして影響を取り除けばいいのです。

 

育児から学んだんです。

 

転んではいけないとかじゃなくて、転んでもいいんですね、立ち上がれば、そしてどう立ち上がるかを教える。

 

それが育児であり、整体なんですね。

最新記事

すべて表示
風邪の季節

ぐっと涼しくなってきましたね。   まだもう少し行きつ戻りつするんでしょうが、これから本格的に寒くなってきますよね。   私などは風邪を引くのが愉しみですよ。   今年の夏は本当に大変でした。   私もお恥ずかしいことに夏の間に暴飲暴食してしまいましたので、胃腸や腎臓を休め...

 
 
 
日本の夏

皆さん言っていますが、今年の夏は異常な感じです。   暑いのもそうなんですが、長い印象。   東京は近年よくあったスコールの様な雨も降りませんね。   あまり雨も降らず、一本調子に暑かったです。   押し引き無しメリハリ無し。  ...

 
 
 
身体のメンテナンス

繰り返しが人生のテーマです。   同じことがグルグル繰り返されます。   何年も何十年も。   主体は季節です。それは惑星の運行によってもたらされます。   動物は季節に乗って生きていきます。   日本には大きく四つの季節があって、その周期に身体は捉われています。  ...

 
 
 

コメント


bottom of page