top of page
  • X
  • Instagram
  • Line

日本の夏

更新日:9月11日

皆さん言っていますが、今年の夏は異常な感じです。

 

暑いのもそうなんですが、長い印象。

 

東京は近年よくあったスコールの様な雨も降りませんね。

 

あまり雨も降らず、一本調子に暑かったです。

 

押し引き無しメリハリ無し。

 

整体の目で観ると、四季の中で夏だけが難易度が高いです。

 

エアコンがあるからですね。

 

沢山汗をかいたところで、エアコンが効いた部屋とか電車に入ると、冷えます。

それでまた外に出て汗をかき、また、部屋に入り冷えるの繰り返し。

 

サウナの冷水みたいですけど、あれは心臓に悪いと定説になってますけど。

 

冬はね、服で調節したりできますし、また汗をあまりかきませんから、影響は少ないです。

普通に寒さの影響だけに氣を付ければいいんですね。

 

また大変そうなのがサラリーマンでね、皆さんスーツ着てますよね。

 

新宿とかのビル街は体感で40℃位ありますから、中東の砂漠のレベルなので、死にますね。

そこでネクタイ締めてますからね。

 

多分日本というか東京のビル街が体感で、世界で最も暑いと思います。

最近は知事が街路樹も切ってますから、木陰もないですからね。

 

とにかく東京は四季の中で夏だけが異常です。

 

気温の落差とそれに全く沿わない着衣。

 

サラリーマンも夏は短パンTシャツでいいと思いますけど、浴衣とかね。

日本人馬鹿ですからね。

死人が出ても止めないでしょうね。

スーツ。

 

兎に角、多くの方の身体が壊れています。

 

それで、この状態で秋に突入する訳なんですけど、今度は10月位に突然寒くなるんですよね。

血管が切れる人が多そうですけれども。

 

急に寒くなったところで、キュッと身体が引き締まらないといけないわけです。

 

いままで夏の間、暑くなったり寒くなったりで身体が騙されて馬鹿になってますから、オオカミ少年みたいな感じで、信じないんじゃないですかね。

秋を。

 

んなはずないでしょ(笑)

 

みたいな感じで。

 

まあ、先手を打って、私が身体に言い聞かせるんですね。

そろそろですよお、って。

 

骨盤と皮膚が締まれば、秋に適応できますので、そういう方向を今から見据えています。

 

まだまだ暑い日が続きますけど、一応整体指導者なので、私は先を見ていて、氣持ちはもう秋なんです。

最新記事

すべて表示
風邪の季節

ぐっと涼しくなってきましたね。   まだもう少し行きつ戻りつするんでしょうが、これから本格的に寒くなってきますよね。   私などは風邪を引くのが愉しみですよ。   今年の夏は本当に大変でした。   私もお恥ずかしいことに夏の間に暴飲暴食してしまいましたので、胃腸や腎臓を休め...

 
 
 
身体のメンテナンス

繰り返しが人生のテーマです。   同じことがグルグル繰り返されます。   何年も何十年も。   主体は季節です。それは惑星の運行によってもたらされます。   動物は季節に乗って生きていきます。   日本には大きく四つの季節があって、その周期に身体は捉われています。  ...

 
 
 
アトピーの二つの系

あくまで私の観方ですけど、アトピーには二つ系がある。   右と左。   右の反応は肝臓が主になっている。   左の反応は心理的な要因。   心理的な要因がアトピーの根本原因になるとは思っていないですが、軽度のアトピーに心理的な要因が加わり症状がブーストされるような印象です。...

 
 
 

コメント


bottom of page