学園祭
- 湯本裕二

- 10月22日
- 読了時間: 1分
近くに法政大学のキャンパスがあって、学祭があったので家族で行ったんです。
若い人が楽しそうで良かったんですけど、マスクしている人が結構いたんですよね。
いまだにマスクしてるんだな、と思ったんですけど、よくよく考えると、この人が20才とすると、コロナ禍が始まったのは5年前とかで15才位からずっとマスクしているんだなと思ったんです。
18才だとすると中学生から。
彼らは強制されたんですよ。
顔面を隠すことを。
大人から。
科学的に無意味なマスクをいまだに若い人がしているのは、大人の責任です。
色々考えさせられましたが、若い人たちには健全に生きて欲しいものです。
大人の言うことは嘘でしかないので、若者には無視して生きていって欲しいものです。
もうすぐ50才になるおじさんの感想です。




コメント