top of page
  • X
  • Instagram
  • Line

家族で大磯に海水浴に行った。

 

私はただ波にのって、ぷかぷか浮かんでいた。

 

それだけだったが、波の高低、自然の調子を身体で感じることは健康に良い。

 

漂っていただけだけど、波の周期と微妙微細なぶれは感覚を正常化する。

 

夏の海以外の処ではこういったことは中々感じがたい。

 

この夏、山にも川にも行ったけど、どちらも生命の危険を感じるので緊張が弛むことは無い。

 

海にはライフセーバーの方々がいるので、氣が少し弛む。

子連れだと、ここが重要。

 

とにかく人工的なものから出来るだけ離れたい。

 

10月からレプリコンワクチンの接種が始まり(400万本用意されているとのこと)、11月5日には米国の大統領選挙がある。

 

私は、今年の後半は余り人の多い所には行かないと決めています。

 

皆さまも今の裡に遊んでおきましょう!

最新記事

すべて表示
野口整体は東洋医学ではない

野口整体では風邪を悪とは捉えていないんです。 野口整体は東洋医学ではないんですね。   風邪を利用して、より健康に成ろうという思想です。   こういう考え方は東洋医学にはないんです。   東洋医学や鍼灸では、「風邪(ふうじゃ)」などといいまして、身体を壊す悪いものとして捉え...

 
 
 
身体のメンテナンス

繰り返しが人生のテーマです。   同じことがグルグル繰り返されます。   何年も何十年も。   主体は季節です。それは惑星の運行によってもたらされます。   動物は季節に乗って生きていきます。   日本には大きく四つの季節があって、その周期に身体は捉われています。  ...

 
 
 
新型コロナウイルスの感染力と感染対策

いらした方が、ご家族が新型コロナに感染したとのこと。   それで、家の中で一階と二階で別々に生活して感染しないように対策されて、私の道場にも操法の予約を変更された(湯本に感染させないように、との配慮)方がいらっしゃいました。  ...

 
 
 

コメント


bottom of page