top of page
  • IMG_0125
  • X
  • Instagram
  • Line

禁煙

先日操法をした方に稽古会で会って、近況を聞くと、30年吸ってきた煙草を止めている、とのこと。

 

私の操法を受けた4日後に煙草を吸ったら気持ち悪くなったと。

それ以来吸っていないとのことで。

 

そういえば、中毒操法をしたことを思い出しました。

 

中毒操法をした理由は肝臓の調整だったので、直接煙草を止めさせようと思って行ったわけでは無いのですが、こういうことが起きるんですね。

想定していませんでした。

 

毒に拒絶反応が起きたわけなんですが、身体って面白いですね。

 

30年ぶりぐらいに中毒が解消された身体は、やっぱり毒を拒絶するんですね。

 

煙草を止められたら「いいことしかない」とのことで喜んでおられて、私も良かったです。

 

因みに、何度も書いていますが、操法は4日後に定着して身体が変化するようになっています。

3日だと三日坊主なんですね。

何事でも、4日継続しないと、定着しないんですね。

 

でも占星術だと「3」は多産性を表していて、「4」は恒常性を表します。

「3」も悪い数字ではないんですけどね。

 

最新記事

すべて表示
身体の古層

いらっしゃる方で、ここまでの身体の来歴を教えてくれない人がいます。   言いたくない、というより、そんな昔の病氣に意味があると思っていない、という場合がほとんどです。   先日も、ずっと身体を観させて頂いている方で、操法中に肘を操作していると、3才くらいの時に結核になったこ...

 
 
 
米か蕎麦か

お米高いですよね~。   なんで高くなったのか、色々いわれてますけど、よく分かりませんよね。   そういう場合はたいてい複合的な要因なんだと思いますけども。   ところで、野口整体ではお米は美味しいんだけど、身体に負担が掛かるといわれています。  ...

 
 
 

3 Comments


相吉 真代
相吉 真代
Jun 19, 2024

生命の樹や数秘の世界では、0、1、2、3までが神(天)とつながっている領域で、4以降は人間の領域(目に見える領域)と言われてるので、4日というのは肉体で体感できる形になる境界なのでしょうね。

Like
相吉 真代
相吉 真代
Jun 20, 2024
Replying to

机、家の土台、、、この世の安定の象徴は4と関係があったりします。日常のありふれたものに数字が隠れてるかのかも(^^)

Like
bottom of page