top of page
  • IMG_0125
  • X
  • Instagram
  • Line

『クーヨン8月号』2024年7月3日発売




子供を守る発酵食と整体




クレヨンハウスが発行している『クーヨン』という育児雑誌の8月号に、10ページに渡って「熱中症や夏バテしないための手当法」という趣旨の記事を書かせて頂きました。

 

『クーヨン』は0~6歳のお子さんを対象とした育児雑誌です。

 

野口整体の専門的な知識のないお母さまを念頭に置いて手当法をお伝えしました。

 

それでも一般の方からしますと、かなり難しいというか突飛な内容なのかもしれません。

説明不足のところもあると思います。

 

わかってはいるのですが、あんまり簡略化すると本質が失われてしまうので、どうしても譲れないところもあるんです。

 

読まれた方で、ご質問などありましたら、お氣軽にお問い合わせください。

 

こういった取材と執筆というのは初めての事だったので、とっても大変でしたが、勉強になりました。

 

編集者の方とカメラマンの方に、わざわざ道場に来ていただいて撮影したり、何度も編集者の方と原稿のやりとりをしましたが本当に大変だった!

 

私の方は今月だけですから物珍しいですし愉しいばかりで何でもないですが、雑誌編集者というのはこういったやり取りを何人もの執筆者を相手にして、しかも毎月延々とやり続けるのかと思うと、氣が遠くなりましたよ。

 

やっぱり人間には向き不向きがあります。

自分には編集者は絶対に出来ない。

 

前後型の人じゃないと無理! 

取材時の雑談中に編集者の方の背骨を拝見させて頂いたのですが、やっぱり5種の方で、その背骨と身体の使い方は非常に興味深かったですね。

 

畑は違うのですが、そのプロの方々の仕事ぶりには学ぶところが大きかったです。

 

そういったことも含めて、起用して頂いたことには感謝の念に堪えません。

同時に特集されている発酵食の記事も素晴らしく、このような内容の濃い雑誌の中で野口整体の思想や手当法を広めることが出来て、とてもありがたいことでした。

 

『クーヨン8月号』は全国の書店で発売中です。



図書館にも置いてあるところがあります。

 

是非ともお手に取って頂きたい一冊になっています。

 

これからも暑くなってまいりますので、様々な角度からの子供たちの熱中症対策よろしくお願い致します!



熱中症や夏バテしないための手当法


最新記事

すべて表示
耳の疲労と頭の疲労が共鳴する

子供が中耳炎で、お母さまが神経疲労。   その状態でお子さんが高所から飛び降りて顎がお母さまの頭部に強打。   とても痛かったとのことですが、お子さんの顎の打撲は頸椎4番へのショックとなり、4番は耳ですので、中耳炎を治療するための刺激なんですね。  ...

 
 
 
新型コロナウイルスの感染力と感染対策

いらした方が、ご家族が新型コロナに感染したとのこと。   それで、家の中で一階と二階で別々に生活して感染しないように対策されて、私の道場にも操法の予約を変更された(湯本に感染させないように、との配慮)方がいらっしゃいました。  ...

 
 
 
座る位置

道場に入って座る位置が皆違う。   さささーっと奥まで一氣に入って来る人。   じわじわ入って来る人。   色んな人がおられるんですよ。   私の方も合わせて座る位置を変えているんですけど。   季節によっても微妙に変わるんですね。   寒い所と暑い所が違うんですよね。  ...

 
 
 

コメント


bottom of page