top of page
  • IMG_0125
  • X
  • Instagram
  • Line

妊婦さん

執筆者の写真: 湯本裕二湯本裕二

4ヵ月の妊婦さんの操法。

 

この時期ですと座って行います。

俯せになれないからです。

 

妊婦さんの場合は中毒を警戒します。

 

常に腎臓を注意深く観ていくんですけど、疲れやすいとのことでいらしたのですが、まあ、それは疲れますよね、という感じです。

 

様々なエネルギーがお腹の子にいくわけですから。

 

漢方も飲んでいると伺ったんですが、意味ないと思うんだよねえ。

だって疲れやすいの当たり前ですから。

 

薬を飲んでどうにかなる性質のことではないでしょう。

 

たんに妊娠中は旦那さんの協力が必要なんです。

 

この国は核家族になってしまたので、じーじばーばに任せて妊婦さんが休む、というのが難しくなっているんですね。

 

整体にしても漢方薬にしても出来ることには限界があるんです。

 

妊娠中は妊婦さんは休むべきなんですよ。

 

現代においては、そこは妊婦さんを休ませられない旦那さんの責任となるのですが、旦那さんが仕事で忙しい、というのもとてもよくわかるんですよね。

 

つまり、妊婦さんの問題は社会問題なんです。

個人で解決し難いんです。

だから少子化しているんです。

 

最新記事

すべて表示

腹筋

最近腹筋がね、筋肉痛になったんですよ。   なんでかな~、と不思議だったんですよ。   筋トレとか嫌いですから、しませんので。   ある日、操法中に中腰になって背中を押さえていたんですよね。   そうしたら、腹筋が痛んでですね。  ...

胃腸、感情、盲腸、股関節、右の系

ずっと観ている方。   息を胸椎8番で吸って、胸椎7番で吐いている。   吐いている処は、弛めたい処。   そして胸椎7番の右の二側(椎骨から指二本分外側)と腰椎2番の右の二側がつながっている。   何時もそうだったんですけど、ずっと不思議だった。  ...

冥王星が乙女座にある人は、

冥王星が乙女座にある人は、視覚に秩序の外にあるものが視えるといいます。   視えないものを視てしまうんですね。   実際には映像としての霊を視ていなくても、視覚の裏側で異界を視ている人もいます。   基本的に冥王星のあるサインで世代を観るんですね。  ...

Comments


bottom of page