top of page
  • IMG_0125
  • X
  • Instagram
  • Line

胃腸炎は栄養を捨てるため

この時期までの間に、過剰栄養が肝臓に溜まるんですね。

 

現代の日本人は、冬の間に沢山無駄に食べてしまうからなんです。

 

立春も過ぎでて、もはや春なんですが、春に向けて胃腸炎になる方が多かったです。

世間ではウイルスが流行ってるという解釈ですが、私はその説はとりません。

 

身体が、過剰栄養を捨てて、摂食して胃腸を休めるために、ウイルスを利用して胃腸炎になったと観ています。

 

私もこの冬、胃腸炎になりました。

 

当然、薬なんて飲みませんので、自然に経過して、消化器、肝臓が特に休まりました。

 

強制的にシャットダウンされて、飲み食いできなくなりました。

 

栄養取り過ぎなんですね。

指導者として少し恥ずかしいです。

 

いらっしゃる方が、食べる分にはいいんですが、様々な事情がありますので、でも指導者が食べ過ぎるのは恥ずべきですね。

 

手が鈍りますからね。

 

それでも病むだけましですね。

 

体力があるから小さい病氣になって身体を調整します。

 

体力のない人は大きい病氣になってしまいます。

最新記事

すべて表示
私の風邪

この季節に風邪を引いた。   風邪というものの説明もかねて、この風邪の経過を書きます。   二週間程。まだ鼻水と咳が少し残っている。   最初に喉から痛くなったんですけど、右です。   喉の奥にでっかい口内炎の様なものができた。  ...

 
 
 
「ここに来てなかったら、まだ病院に行っていた」

と、一年以上通って来て下さっている方に言われて嬉しかったわけです。   私のやっていることの意図をご理解いただけたからです。   ポジショントークみたいだからあまり言いたくないんですけど、病院には物理的な治療以外では行かない方がいいです。 検査も同様です。  ...

 
 
 

コメント


bottom of page