猫背でよい
- 湯本裕二
- 2024年10月16日
- 読了時間: 1分
巷では猫背矯正とか、そういう整体がありますが、猫背の何がいけないんでしょうかね。
いいじゃないですか、猫背。
問題ないでしょう。
何が悪いか。
体癖だと、猫背は3種と6種に多い。
理由あってのことだと思う。
でも、3種と6種でそれぞれ理由が違う。
食べ過ぎだったり、胸に熱い何かを抱いていたり。
形象が同じでも、本質は違うんですね。
まあいいじゃないですか。いろんな猫背族がいて。
それにしても、矯正というのは、どの体癖から出てくる発想なんですかね。
複合体癖だと思うけど。
発想の源は、体癖というより、無知からなのでしょうが。
それにしても、形象を同じくしたいという発想の根幹が知りたい。
形象を同じくしようと努めた結果、別のところが曲がったり捻じれたりしそうですね(捻じれ体質じゃないのに捻じれてしまってる私のケースのように)