top of page
執筆者の写真湯本裕二

猫族の人間

猫に近い人間がいる。

 

悪い意味でないですよ。

 

日々操法をしていて様々な方のお身体に触れていますと、これはしんどいだろうな、という方がいます。

人間界で生きるには。

 

毎日操法をしているんですが、その量が一定数を超えると「人間」の概念が更新されます。

 

「人間」というものはこういうものだ、と義務教育などで習ってきたわけですが、どうも実際は違うようです。

 

実際に指で触れて、毎日お身体を観させて頂いているのですが、人により全然違います。

 

上手く言えないのですが、違うんです。

 

皆さま心臓があって、肺があって、胃があって、腸があって、脳もあるんです。

その点では皆同じなんですが、そういったところとは別の部分がまったく違うんです。

 

皆さま個性的です。

一人の例外もありません。

 

野口先生はこういったことを、「体癖」として類型化されました。

たんへんな偉業であると思っています。

 

そして「体癖」を考案する前には、キリン型とかなんとか、動物の名前を付けていたそうです。

以前は、「そうか~」という程度で受け取っていたのですが、なんというか、最近私は先祖返りというかなんというか、人間が動物に見える時があります。

 

具体的に言うと、先日猫に見える方がいました。

「体癖」を観て操法したりもするので、基本的にそういった観点から身体を観るのですが、なんかどうしても猫っぽいんですね、その方(笑)。

 

悪い意味ではないんですよ。

勘が鋭いっていうんですかね。

 

でもそれだけではないんですよ。

 

こういうことを、たんなる印象と捉えたり、前世が猫だとか、なんとかかんとかありますが、あんまりそういうことを言いたくないんですね。

そういう風には思ってないんです。

 

難しく考えたりしたくなくて、ただその方に猫を感じたんですね。

その自分の感覚を大切にしたいんです。

 

それだけのことかもしれないし、そこからまた、体癖とかの類型に結びついた人間理解が深まるのかもしれないし。

 

分からないんですけど、私の「人間」理解が拡張されたのは間違いありません。

 

とはいえそれだけの話なんです。

操法は普通に行うんです。

いつもの人間用の操法です(笑)。

 

でも、猫に操法してるみたいなんです。

不思議だなあっ、という感じです。

 

分かってもらえますかね?

この感じ。

 

氣楽に受け取ってくださいね。

この話(笑)。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

身体に触れる

とにかく触れることです   礼をもって。   他人の身体に触れることが日本人の生活に欠けている。   触れた方がいいです。   多くのことを学べます。   あくまでも礼をもって。   安全を考えるなら型に則って触れましょう。  ...

タブー

このところ実験的に野口整体と占星術を混合してやってきたわけです。   意図してではなく、成り行き、求められたから、氣が向いて、というところから始まったのですよ。   私の人生いつもこれ。   たまたま両方出来るから、やり始めたんです。  ...

冥王星と野口晴哉

冥王星の公転周期は248年。 野口晴哉の一生は64才。 どっちの言うことを信じるかというと、私は冥王星の言うことを信じます。 野口先生は言い足りなかったと思う。 寿命が三倍あればよかったのでしょうが。 野口先生のおっしゃったことは言いたかったことの三分の一として、冥王星の軌...

Comments


bottom of page