top of page
執筆者の写真湯本裕二

東京の身体さまざま

私は八王子に住んでいて、西八王子に道場があるんです。

 

やはり道場にいらっしゃる方は八王子にお住まいの方が多いのですが、その中でも裏高尾に住んでいる方は身体が違います。

 

裏高尾というのは、ほとんど山の中なのですが、こちらに住んでいる方々は凄く湿気の影響を受けています。

 

特に今年の夏はきつそうでした。

そしてこれからが夏本番です。

 

大変ですね(他人事みたいでスミマセン)。

 

皮膚に変動が生じて、6種でなくても6種みたいな感じになるんですね。

 

皮膚、呼吸器、腎臓、目と影響が及ぶのですが、こんなに違うのか、と思います。

興味深いです。

 

ちなみに、私の実家は東京の東の端にあるのですが、偶に帰ると、全然空氣感が違います。

 

そことは別の処なんですが、少年時代を過ごした巨大な団地も全然空氣が違います。

 

都内と言っても気候が結構違います。

 

気温はコントロール出来るのでそうでもなくて、湿度と風と視覚的な広がりが違います。

 

これらは心理にかなりの影響を与えます。

 

東京という町は広くて、場所により様々な地域性があって、飽きません。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

猫背でよい

巷では猫背矯正とか、そういう整体がありますが、猫背の何がいけないんでしょうかね。   いいじゃないですか、猫背。   問題ないでしょう。   何が悪いか。   体癖だと、猫背は3種と6種に多い。   理由あってのことだと思う。   でも、3種と6種でそれぞれ理由が違う。  ...

8種の基本操法を通して知ったこと

8種のことが分かってきた。   体癖は一種類づつ理解が進む。   指導者の側に立たないと分からない。   毎日身体を観て、型通りに押さえて、反応を観て、指で触って確かめて、話を聞いて、持病を聞いて、生活を知って、はじめて体癖の理解が出来る。  ...

8種体癖

壊れやすい。 野口先生の言う、弱いから捩じって補強するというのはこの体癖。 定期的に手入れをする必要がある。 とはいえ、人の身体に病を観たいわけでは無い。 未病、などと言う詐欺でしかない概念(恐怖を植え付け薬で克服、という発想には嫌悪感しかない)と私は関わりたくない。...

Comments


bottom of page