top of page
執筆者の写真湯本裕二

整体操法時の身体の使い方

覚書。


操法時、拇指は使わない。

氣を拇指に集注する。

使っているのは氣。


瞬間を繋ぐ。

切らない。

終わる前に始める。

始めた瞬間に終わらせる。


力が入ると、切れる。

反射的に反抗されるので、そおっと押さえる。

抵抗できない、抵抗されない、力の範囲は狭い。

その範囲で動く。


息を切らない。


殺すつもりでないなら、他人の身体は自分の身体である。


吸っていい吐いていい状況にもっていく。


普通の人は息を、社会に管理されている。

社会の息を破る。

もう一つ吐かせる。

するともう一つ吸う。


もっと吐けるもっと吸えることを身体に教える。


「人を跨ぐ」ことは日本社会では非常識。

だから術者も被術者も変性意識に入る。

背骨から無意識の領域に触れられる。


背後から内部表現が書き換えられる。




0件のコメント

最新記事

すべて表示

身体に触れる

とにかく触れることです   礼をもって。   他人の身体に触れることが日本人の生活に欠けている。   触れた方がいいです。   多くのことを学べます。   あくまでも礼をもって。   安全を考えるなら型に則って触れましょう。  ...

やっぱり水を飲みましょう

操法をしていて、この季節は腎臓に負担が掛かっている方が多い。   生活の上でのお話を聞いても、他に理由が見当たらない。   水が足りないとそこを起点に様々な不調が生じます。   整体では、冬に飲む真水、常温の水だけが身体に浸透するとされています。  ...

タブー

このところ実験的に野口整体と占星術を混合してやってきたわけです。   意図してではなく、成り行き、求められたから、氣が向いて、というところから始まったのですよ。   私の人生いつもこれ。   たまたま両方出来るから、やり始めたんです。  ...

Comments


bottom of page