top of page
執筆者の写真湯本裕二

リズムと意志

冬の始まりに保湿の為に水を飲み始めて、春の始まりに冬に取り過ぎた栄養の落とすため、食事の制限をするんですね。

 

季節に順応してリズムを作っていきます。

 

リズムは呼吸なんです。

呼吸がリズムなんですね。

 

季節に合わせて身体は開閉するんです。

 

でも、この季節と身体の複合的なリズムには意志が関与しているんですよね。

 

タイミングで水を飲んだり、摂食したり、結構めんどうなんですよ。

 

それなりの意志の強さが必要なんです。

 

打楽器を叩く時、数学的な周期性を頭で把握しながら、手とか足を動かすのと同じことなんです。

 

季節のリズムに身体が乗っかる時には、実は頭と意志の力を必要とするんですね。

 

ですから、野口晴哉先生の『自彊不足』という言葉が養生訓として残っているのですね。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

足首の痛み

女子小学生。   足首、外踝が痛むとのこと。   あれこれ調べると、そんなに足は悪くないんです。   それで骨盤の状態を観ると、すごく閉まっているんですね。   閉型。9種体癖なんです。   最近は編み物に夢中になっているとのこと。   集中力があるんです。  ...

チャネラー

チャネラー方の身体を操法させて頂いた。   神経が疲れていた。   ご本人は自覚が無かった。   身体に焦点を合わせないと危険であるというようなことをお伝えした。   他人の為に活動されている方であったが、無意識が身体を凌駕すれば、その方の意識は情報空間に溶けていき、身体は...

左足の爪に椅子を落とす

妻が左足の拇指の爪の上に椅子を落としたんです。   爪が変色して痛々しいです。   多分しばらくしたら爪が剥がれると思います。   お兄さんが亡くなったことを身体で受け止めているんです。   親族の死は大きなことで、受け入れるのは難しいことなんです。  ...

Comments


bottom of page