top of page
検索
若くて健康、老いて不健康
占いをやっていると、若くて健康な方がいらっしゃることがあります。整体だけやっているとこういう方はまず来ません。 若い方は本当に恋愛相談などされます。 今年50才のおじさんに。不思議なことです。 私にとっては西洋占星術(及びタロット)は、西洋哲学、古代-現代思想の延長...

湯本裕二
6月3日読了時間: 2分
0件のコメント
整体の講座、愉氣会や活元会など
たまに、以前やっていた愉氣会とか活元会など整体の講座はやらないのかと、お問い合わせ頂くのですが、私もやりたいのですがなかなか時間が取れなくて出来ません。 申し訳ないです。 最近子供が小学校に入学したのですが、本人どうしても行きたくない、という日もあり、急遽子守などし...

湯本裕二
5月20日読了時間: 2分
0件のコメント
本年は皆さまありがとうございました!
一年を振り返りますと、色々なことがありました。 みんなも色々あったよね、きっと。 それでいいのです。 今年はなんだか死を実感した一年でした。 年ですかね。すべてが消えてなくなることに現実感が増してきました。 ...

湯本裕二
2024年12月31日読了時間: 2分
0件のコメント
チャネリングして頂いた話
チャネラーの方にチャネリングをして頂いたのだった。 なかなか消化するのが難しく、しばらくブログに書けなかった。 直接チャネリングとは関係ないんだけど、その方は繋がる前に歌を歌うんですね。 その歌が良かったんですねえ。 「ああ、録音したい」と言う感じで。 ...

湯本裕二
2024年12月23日読了時間: 3分
0件のコメント
『感覚の論理的な実現ーー「マリ&フィフィの虐殺ソングブック」』
ずいぶん昔に書いた文芸批評を再公開しました。 以下、経緯と再公開した理由。 この文章は本当に極端に個人的なものですので、読まなくても問題ありません。 ただ野口整体を志すきっかけとなったのは小説と文芸批評なんです。 端緒は言語的体験だったんです。...

湯本裕二
2024年8月2日読了時間: 2分
0件のコメント
人間は矛盾の中を不完全に生きている
人生にあまり意味は無いのです。 人々は右往左往して進みます。 車輪にも回転にも意味はなく、轍に意味が生まれます。 車輪の回転とは、体運動であり。 轍とは、体癖です。 全ての人の人生には多少の意味が生まれます。 私は背骨に触れて、意味を読み取って、解釈して、読み替えます。...

湯本裕二
2024年7月25日読了時間: 1分
0件のコメント
bottom of page